人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ムルティプラで検索してこられた方には申し訳ありませんm(__)m 現状ほとんど自転車日記です^^;
by Mazoka3
リンク
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 11月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
more...
カテゴリ
全体
Multipla-あれこれ
Multipla-メンテ
くるま
自転車
サイクリング
自転車レース・イベント
SIX13
MR-4F
GPS
ラジコン
電子工作
おでかけ・イベント
本日の・・・
ひとりごと
タグ
(231)
(11)
(8)
(7)
(6)
(6)
(5)
(3)
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル


15倍理論
先日の記事でタイヤの重量に触れた際に、

「ホイール部分(回転部分)の軽量化は、車体部分の15倍の効果がある」

と書いてみたのだが、どうにも引っかかる。

パナレーサーのサイトQ&Aコーナー(Q4:オリタタミタイヤのメリットは?)の回答に書かれていたのを、そのまま受け売りしたものだが、直感的に、「ほんまかいな?」 という気がしてならないのだが・・。

「ホイールで仮に100g軽量化すれば、車体部分で1500g軽量化したのと同じ効果が得られる」

というのだが、「同じ効果」っていったい何を指すのだろう?
同じくらい加速が良くなるのか、同じくらいスピードが出るのか、それとも同じくらい坂が楽に登れるのか?

試しに、「ホイール・軽量化・15倍」でぐぐってみると、数多くのページがヒットする。自転車よりもクルマのアルミホイールの能書きによく出てくるようだ。
そして4倍説、10倍説、15倍説など数値の大小はあるようだが、いずれにしろ、相当に「効果」があるというのが定説になっているようだ。

が、探した範囲では、どこも効能ばかりが書いてあって、工学的にその意味や理由を解説したところは見つからなかった。

だれか、どういう理屈で15倍の効果になるのか?わかる方がいらしたら、教えて下さい。
by Mazoka3 | 2005-10-25 00:20 | ひとりごと
<< トランプ 菓子付きミニカー >>