人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ムルティプラで検索してこられた方には申し訳ありませんm(__)m 現状ほとんど自転車日記です^^;
by Mazoka3
リンク
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 11月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
more...
カテゴリ
全体
Multipla-あれこれ
Multipla-メンテ
くるま
自転車
サイクリング
自転車レース・イベント
SIX13
MR-4F
GPS
ラジコン
電子工作
おでかけ・イベント
本日の・・・
ひとりごと
タグ
(231)
(11)
(8)
(7)
(6)
(6)
(5)
(3)
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル


自転車:18%を検証する-小豆島ぽた(後編)
これまでのあらすじ

なんとか全員そろって課題の18%(公称:笑)激坂を制覇して、本ツアー最大の山場をクリア。後はまったりと小豆島観光ポタリング・・となるはずでしたが・・はたして?(^^;
自転車:18%を検証する-小豆島ぽた(後編)_e0080315_1442264.jpg




スカイラインの頂上ゴールで一息ついていると、空からポツリポツリと冷たいものが落ちてきました。銚子渓を登り始めたときには青空が見えていたのに、まったくもって山の天気は侮れません。

まぁ、こんなこともあろうかと念の為に持っていた雨合羽を被ります。結果的にはこの合羽がウインドブレーカー代りとしても有効で、この後のダウンヒル中も凍えることなく正解でした。今年のツアでは何度も予想外の雨に降られて辛い思いをした教訓が、やっと活かされるときがきたようです(^^)
・・って、すっかり雨慣れしているのもどうかと思うが(ーー;

スカイラインの最高地点を越えて、寒霞渓に向かっては3キロほどの下りになります。濡れた路面に注意しながら走っていると、道路にはお猿さんの群れが!
自転車:18%を検証する-小豆島ぽた(後編)_e0080315_14435891.jpg
立ち止まってカメラを向けますが、人馴れしているのか動じる気配がありません。クルマが通ろうが平気ですので、誤って自転車で撥ねたりしないように注意するようですね。。

こちらはツアに強制連行されたKEN*2さん@ゲイリーフィッシャー( ̄□ ̄;
舗装路のヒルクライムよりも、途中にいっぱいあったシングルトラックが気になっていたようです(^^;
自転車:18%を検証する-小豆島ぽた(後編)_e0080315_14441713.jpg
しかし、寒霞渓のロープウェイ山頂駅に着く頃には、雨が本降りになってきました。ともかくも屋根のついた駐輪場に入って雨宿り。土産物の売店などもありますが、観光客でごった返していてくつろげる雰囲気ではないですねぇ・・。

とりあえず、軽く展望台付近を散策。紅葉も今が見ごろです。けど雨に煙って写真的にはイマイチか?・・・ホント、雨男は誰なんでしょうねー!?(゚-゜)\バキ
自転車:18%を検証する-小豆島ぽた(後編)_e0080315_14443332.jpg
さて、しばらく空の様子を伺うも止みそうにもないので、小降りになったタイミングをみて出発です。

合羽はもちろんのこと、レインシューズカバーと冬用グローブを装着してダウンヒルに備えます。なんて準備がいいんでしょ(゚-゜)\バキ
自転車:18%を検証する-小豆島ぽた(後編)_e0080315_14445482.jpg
しばらくゆるい登り返しをこなして、山の南斜面へと出たらあとはずっと草壁まで下りっぱなし。濡れているので、軽くブレーキを当てながら慎重に下っていきます。海岸線まで降りてくると、おや?下界は全く雨の降った気配がありませんね。

お昼もだいぶ回ってお腹も空いてきてますので、なにはともあれ昼食スポットへと向かいましょうか。もろみの匂いが香る内海界隈を抜けて、坂手港のフェリー乗場前にある食堂大阪屋が本日の補給所です。

いかにも大衆食堂といった風情の暖簾をくぐると、店内の雰囲気もいい感じです。
自転車:18%を検証する-小豆島ぽた(後編)_e0080315_14451418.jpg
メニューも定食物から一品料理まで盛りだくさんで、どれにしようか迷います。が、ネタ的にはこれでしょうってことでアナゴ丼。大振りの穴子の唐揚げがまるまる一匹でーんとのってます。大きすぎて広角レンズにも入りきらないです(^^;
自転車:18%を検証する-小豆島ぽた(後編)_e0080315_14454098.jpg
そしてサイドディッシュは亀の手。本当に亀の手みたいなグロテスクな見かけしてますが、どうやら磯の岩場にいるふじつぼの仲間らしいです。塩茹でしてあるのを、爪のところを剥いて中の身を戴きます。
自転車:18%を検証する-小豆島ぽた(後編)_e0080315_144558100.jpg
磯の香りがして、思わずお酒を注文したくなるようなお味ですね(たのみませんでしたが・・^^;)

さて、大阪屋を出るともう3時。今からだと定番の観光スポット、分教場や映画村へ行くには時間がありません。そのままフェリーに向かってもいいくらいですが、せっかくなので短時間で行けそうな醤油蔵見物に立寄っていくことにします。

しかし、また雨がぱらついてきましたよ。ふと見ると、正面にくっきりと虹がかかっています。降ったり晴れたりと今日は目まぐるしい天気の移りようです。
自転車:18%を検証する-小豆島ぽた(後編)_e0080315_14461943.jpg
内海の町を抜けて、路地を入っていったところにあるヤマロク醤油へと伺います。実はここ、2年前に来たときの印象があったので、この機会に再訪してみたということだったりします。集落の中にある醤油蔵ですが、おぼろげな道の記憶を辿って、なんとか到着。(みんなを先導しつつ迷わないかと内心ヒヤヒヤ(笑)
自転車:18%を検証する-小豆島ぽた(後編)_e0080315_14493212.jpg
早速、5代目のご主人が親切にもろみ蔵を案内して下さいました。
興味深い話に聞き入る一同?
自転車:18%を検証する-小豆島ぽた(後編)_e0080315_14463550.jpg
見学の後、特製の醤油プリン(2年前はなかった・・(^^;) 黒豆がのっていて、その黒豆を炊いた煮汁のカラメルをかけて戴きます。和風でもない洋風でもない柔かいお味でした(^^)
自転車:18%を検証する-小豆島ぽた(後編)_e0080315_14471914.jpg
醤油蔵見学ですっかりくつろいでしまいましたが、そろそろ帰る時間です。
岡山組のお二人とはここでお別れ。姫路組は福田港を目指します。
そろそろ日も傾くなか、もう一発峠越え。
自転車:18%を検証する-小豆島ぽた(後編)_e0080315_14494855.jpg
時間的に次のフェリーに間に合うかどうか?ってことで、先を急ぎます。いつもの暴走組?はほっといてもペースアップするのでいいとして、、、MTBで連行されているKEN*2さんまでもが最後のスパートを強いられます^^; 福田港までの海岸線もインターバルトレーニングしてるかのようなアップダウンがなにげに続いて堪えますが、なんとかぎりぎりの5分前に滑り込んで無事乗船。一行は小豆島を後にしたのでした。
自転車:18%を検証する-小豆島ぽた(後編)_e0080315_14502764.jpg
以上、小豆島ツアーも無事終了し、めでたしめでたし・・・


・・のはずが、、かつさんたっての希望で今日もオプション峠へ。
カフェドムッシュ。見た目にはお洒落な喫茶店なんだけどなぁ・・・(笑)
自転車:18%を検証する-小豆島ぽた(後編)_e0080315_14504395.jpg
Nobuさん、KEN*2さんにも最後までお付合い頂き、どうもありがとうございました(^^;
by Mazoka3 | 2007-12-02 14:55 | サイクリング
<< 自転車:回復走 自転車:18%を検証する-小豆... >>